暮らしの質を上げるヒント 40代になる前に辞めてよかったこと3選 年齢のステージが上がるほど身軽になりたい。 マキシマリストの20代を経て、30代になった私はミニマリストに傾倒していきました。 持ち物をどんどん減らし、物質的な量はどんどんと減らしてきました。 物質的な量が減って... 2023.09.08 暮らしの質を上げるヒント更年期
更年期 更年期症状のリアル。意外と気づきにくい小さな不調 今か今かと待ち構えて早数年。 いよいよプレも抜けて更年期のスタートラインに立っているのかいないのか 更年期の症状は個人差が大きく、気づかない人もいればどっぷりとはまってしまう人もいる。 世の中一般に言われている更... 2023.05.30 更年期
ボディデザイン 【40代女性のダイエット】に関する記事をChatGPTに書いてもらってみたら 最近話題のChatGPT 私もいろんな質問をして、楽しく遊んでいます♡ ・子供が勉強に意欲的になるには? ・更年期を楽に乗り切るには? ・脂肪を落とし筋肉を増やすことは可能? ... 2023.03.08 ボディデザイン健康習慣太らない習慣暮らしの質を上げるヒント
暮らしの質を上げるヒント 時間がない人の体型キープ術 時間がないから、運動も自分のケアにも手が回らない? それは言い訳です。 時間が無いなら作る! 自分の仕事やルーティンタスクの内容を見直して取捨選択をすることも時には必要です。 なぜなら健康な体と心あっての人... 2022.10.04 暮らしの質を上げるヒント
トレーニング習慣 40歳を過ぎたら筋育は必須!脂肪溜まりを解消するには代謝UPが鍵となる 体重は変わってないのに最近ボディラインが弛んでぼやけて見える。 体重の割にふっくらして見える。 これは中年に差し掛かった女性に訪れる危機! 体重信仰が強い人には受け入れ難い事実かもしれませんが、体重と見た目のボデ... 2022.09.29 トレーニング習慣太らない習慣暮らしの質を上げるヒント
GBDメソッド 脂肪燃焼!HIITは週何回がお勧め?! HIITとは高強度インターバルトレーニングのこと 高負荷と不完全回復(低~中強度の運動や短時間の休息)を繰り返し行い心拍数を最大限に上げていくトレーニング法のこと。 有酸素運動と筋トレを兼ね備えたトレーニングがHIITです! ... 2022.09.16 GBDメソッドトレーニング習慣ボディデザイン減量チャレンジ
太らない習慣 ダイエットの敵?!嗜好品への執着から抜けられない人の対処法 ダイエットの成功を阻む2大悪党??!として上がるのが アルコールと甘い物 2つとも中毒性があり飲めば飲むほど、食べれば食べるほど更に欲してしまうという 体作りに取り組む者にはかなりの強敵! ダイエット成功の... 2022.08.22 太らない習慣減量チャレンジ
更年期 更年期が近づいているサイン?40代の心と体を観察してみる 30代後半からプレ更年期という言葉にアンテナが経っていましたが 最近体調の波が以前と変わってきているなと感じるときが度々あります。 更年期とは閉経の前後5年間、計10年間のホルモンバランス調整期です。 閉経してみないとい... 2022.07.06 更年期
トレーニング習慣 時間が無いから運動は無理?10分で筋肉は追い込める! 1日は24時間 1年は365日 時間だけは人類皆平等に与えられています。 この時間をどう使うかは自分次第。 価値ある使い方をしているのか、無駄に時間を使ってしまっているのか どうせならば価値があり尚... 2022.06.21 トレーニング習慣
暮らしの質を上げるヒント 夢や目標を実現させる最速の方法 夢は目標は書き出すことで実現される 40年以上生きてきた中で気づいたこの世界の真実。 夢や目標があったら、それを書くこと、書いたものを見つづけることで現実になるということ。 子供の時はクリスマスに欲しいプレゼントを延々と... 2022.06.16 暮らしの質を上げるヒント